
昨日は大嵐!!今度はPCがピーンチ!! |
![]() 我が家はもう大変で、パソコンとテレビが被害を受けてしまいました!! 実は我が家のスグ横には高圧送電線の鉄塔が立っているのですが、昨日はどうやらここに落雷したらしく、それが原因でまたまた電化製品がエライことでした・・・ ![]() 我が家には今のところテレビは2台ありますが、そのうちの1台が落雷の時の瞬間過電流が原因で完全に壊れてしまい、電源スイッチすら入らず、まったく動かなくなってしまいました。 メインのテレビがこれよりも遙かに古く、もうそろそろ限界にも近づいているので、万が一の時には当面はこちら1台でもOKかな?・・・と期待していたテレビだったので、こちらが突然先に壊れてしまったのはまったくの計算外であり、本当にまたまた痛い損害です・・・・・ ![]() PCの方は、まったく同じトラブルでもう2度目の故障です。 実は一昨年にも近所で落雷があった際に同じことがおきたのですが、やはり落雷の際の瞬間過電流でLANボードが破壊されてしまい通信(ネット・メール)不能状態になったんです!! ![]() またまた以前と同じ、PCのLANボードの破損らしいことが判りました。 ![]() 交換そのものは簡単ですが、LANボード自体1個2,000円弱(1,780円)はしますし、もういい加減カンベンしてほしい気持ちです!! ![]() 外部からの通常送電なら、ブレーカーを経由して入ってくるので過電流・過電圧はブレーカーで遮断できますが、アース線から進入してくる過電流はそのまま直接各コンセントに流れてしまうので阻止のしようが無いということのようです。 ![]() 困ったモンです・・・ハァ〜〜・・・・・ ![]() ![]() |